秋は木の実を食べよう!
雲が空高くのびのびと広がり、空気が澄み切って過ごしやすくなりました。
秋はぐっと湿度が下がり、指先や喉の乾燥も気になってきます。
お肌や喉、肺や腸に至るまで、身体全体をいつもしっとりすべすべに潤わせてあげることが秋を健やかに過ごす秘訣です。
例えば、肌が乾燥すると皮膚が、喉が乾燥すると肺が、外の刺激からダメージを受けやすくなります。また、腸が乾燥するとコロコロ便の便秘にも。
薬膳では、秋においしい木の実類は、身体を潤わせ外から入るウイルスなどからも身を守り、免疫力を高める食材として有名です。
動物たちに負けないくらい、積極的に木の実を摂っていきましょう!
いつもおかわりしちゃう、私のおすすめ!
「くりの根菜カレー」
材料(4人分):
むき甘栗 50g(おやつ用に売っているもの)、
にんじん、れんこん、ごぼう
シーチキン 1缶
ケチャップ 小さじ2、コンソメの素、カレー粉 小さじ2、にんにく、しょうがすりおろし 各小さじ1、塩少々、水適量(多めに)
野菜を食べやすい大きさに切り、水を加え柔らかくなるまで煮たら、甘栗、シーチキン(スープごと)、ケチャップ、カレー粉、にんにく、しょうが、コンソメの素、水を加え煮込みます。
最後に塩で味を整えてできあがり。
水分多めのスープカレー風にするとおいしいですよ。だまされたと思って一度作ってみてください。意外なおいしさにびっくりです(^_-)-☆