リアラインコアの特徴
患者さんからもご好評いただいている「リアラインコア」がどんな効果があるのかを簡単にご紹介しますね。
職業やスポーツによっては一定の姿勢になることが多く、カラダの特定箇所だけに集中して負荷が掛かるという方が多いと思います。
運送業なら重い荷物を持つので「腰」、テニスやゴルフはねじれ運動なので「腰」「背中」「下半身」、デスクワークの方は椅子に座ることが多く「腰」「肩」「首」。
主婦の方であれば立ち仕事で「下半身」「腰」「肩」といった具合に特定箇所に集中して負荷がかかっています。
このリアラインコアがどのような効果があるのか簡単に解説したいと思います。

そもそも、このリアラインコアってどんな効果があるの?

「リアラインコア」は、そのカラダの歪みを正しい位置に整える役割を持っています。
このリアラインコアを装着して10分程度カラダを動かすだけで体幹や関節の動きを改善できる画期的な運動器具なんです。

これは私ら高齢者でも大丈夫なんですか?

60歳までの方ならどなたでも大丈夫です!
リアラインコアは肩こりや腰痛などの痛みで悩んでいる方はもちろん、出産後の骨盤の歪みにも効果を発揮します!
・アスリートなどケガしにくいカラダを作りたい人
・リハビリを効率よく進めたい方
・トレーニング初心者の方
・出産後の方
筋トレする方も「鍛える前に整える」が基本です。
歪んだまま鍛えてもパフォーマンスは上がりませんから気をつけてください。

骨盤矯正にはリアラインを使うと良い!という事ですね!

ズバリその通りです!
まず身体の歪みを整えてから手技を行う事によって、より一層効果があると考えてます。
では、くわしく動画と画像でご説明しましょう!
リアラインコアの使い方
使い方はとっても簡単。
リアラインコアを装着し、先生の指示に従ってカラダを動かします。
リアラインコアの使用前と使用後はこう変わる!
これが装着ポーズ。
上記の動画のように先生の指示のもとカラダを動かした後、カラダを後ろに反って比べてみます。
さあ、これがどうなったでしょうか??
ここまで反るようになりました!
リアラインコアはアスリート、高齢者の方(60歳までの方)、出産後の方、どなたでも使用できる運動補助器具です。
ケガをしないカラダ作り、きちんと筋トレでシックスパックを作りたい方、高齢者の方で歩行が心配の方、交通事故治療でもカラダの歪みの調整に、幅広く効果を発揮します。